ポルトガル料理に少しでも興味があったり、知識のある方は、“干し鱈(バカリャウ)”がポルトガルを代表する食材と思いがちですが、実は、私たちの想像以上に消費されてる食材があります。それがイワシです。
ポルトガルではイワシは非常に伝統的な魚です。生活に密着しているイワシは、ポルトガルの民謡などにも登場し、ポルトガルのゲームにも登場するほどです。ポルトガルのシンボルやステータスになっているイワシですが、近年乱獲により社会問題にまで発展しています。ここではポルトガルにおけるイワシの現状を見ていきましょう。
ポルトガルでイワシが有名な理由とは?
ポルトガルではイワシを炭で焼いて食べる伝統があります。粗塩で味付けされたイワシを、炭の上に直置きで焼いてしまうのです。
このスタイルは19世紀から20世紀の間に醸成された、ポルトガルの数多くの田舎の家族の風習です。年月をかけて全国に広まったイワシを食べる文化が、ポルトガル人の健康を促進したとまで言われています。
イワシはコレステロール値を改善し、高血圧を軽減し、心機能や血管の病気のリスクを減少させる効果があり、毎日の食卓にいろいろなイワシを使ったレシピが、日替わりで食卓に上ることさえポルトガルではありえるといわれているほどです。
ポルトガル人がイワシをどれほど好きかというと、1456年の決まりでは、イワシは日曜日と祝日(聖なる日)にしか釣ることが許されていませんでした。これは大事なイワシを守るための決まりでした。
さらに古くは、ポルトガルがまだフェニキア人の領土であったときにすでにイワシが好まれていて、ローマ帝国支配の時もその美味しさから、他の魚よりも高く評価されていたことがわかっています。
ローマ人はイワシを塩漬けにして、イベリア半島からイタリア、ガリシア地方、アフリカなどまで輸送する習慣がありました。 その後ポルトガル中部のテージョ川のすぐ南に栄えたイスラム教文化では、イワシの釣りが盛んに行われました。
17世紀初頭に不漁から、リスボンのイワシが不足するという事態になると、イワシだけで腹を満たせなった人たちによって、イワシをパンに挟んで食べるというアイデアが生み出され、今もなお、ポルトガルにはイワシをパンに挟んで食べる習慣が残っています。
このように、歴史的に愛されてきたイワシですが、実際にどれほど消費されているのでしょうか。
首都リスボンではイワシ祭りが開催される
ポルトガルの首都リスボンにサント・アントニオという守護聖人を称えるお祭りがあります。毎年6月13日に開催されるこのお祭りは、別名イワシ祭りとも呼ばれ、リスボンっ子たちが最も楽しみにしているお祭りの一つです。
このお祭りはリスボンの街全体が盛り上がりますが、歴史的地区、特にアルファマという地区がこのお祭りの中心地となります。アルファマでは、歓喜と楽しさに満ち溢れれ、夜には、イワシの炭火焼と赤ワインがこの祭りを大いに盛り上げるのです。
また、この祭りではもう1つのイベントが行われます。それがサント・アントニオ・ウェディングと呼ばれるものです。サント・アントニオは“仲人の聖人”であるため、大規模な集団結婚式が行われ、経済的に最も恵まれない十数組のカップルが、完全に無料で素晴らしいパーティーを味わえるという伝統的なイベントです。この結婚イベントは、リスボンの主要なイベントの1つとされています。
実はこの祭りが行われる6月にポルトガルではイワシの消費量がとんでもないことになるのです。
毎秒13匹のイワシが消費される6月のポルトガル
ありえないような数字に見えますが、実際はもっと多いともいわれています。ポルトガルの海岸からイワシの姿が減ってしまったことについて、研究者もその原因を突き止められないという事態にまで発展してしまうポルトガルのイワシ。
イワシの漁自体はそれほど盛んではないとされていますが、聖人の月(6月)にはイワシが好んで食べられ、毎秒20ダースが消費されるとも言われているのです。
国営企業のドカ・ペスカ社の資料によると、2012年、2013年の6月には、国の港で荷降ろしされたイワシの量は約2,500トンでした。そして 2014年には、1952トンにまで減少しているとのことですが、日本で気象庁にあたる、ポルトガルの“海と大気の研究所(IPMA)”が港で収集したサンプルに基づいて計算したところによると、この漁獲高から、イワシの個体に換算すると、お祭りのある聖人の月の平均消費量は3,500万匹であると算出されています。
実に1日で100万匹以上、1時間48,000匹、1分にすると805匹以上となり、イワシが2匹使われるポルトガル名物のイワシトーストが、毎秒6皿食べられている計算になります。
しかし、過去にさかのぼると、それでも少なくなったといわれています。 2014年はイワシ漁は過去75年間で最低の漁獲高でした。そして、年間という単位で見ると、ポルトガルとスペインが漁を行うイベリア半島沿岸で、28,000トンしか水揚げされていません。その10年前には約10万トン、さらに遡って、30年前には20万トンの水揚げがあったと記録されています。
このように、消費量が減ったとはいえ、膨大な数のイワシを消費するポルトガル人。イワシに対してのこだわりは半端ではありません。そんな中、次のようことも行われています。
ポルトガル政府がイワシ漁を禁止に?
2020年、ポルトガルのマスコミ、“Diário da República”によって、政府がイワシ漁を禁じたと報じられました。
水産国務長官のテレサ・コエーリョ氏は、「2020年10月10日の0時から、イワシの捕獲に関する一切を禁止する」という決定をしました。
決定書によると、イワシ保護を強化する観点から、イワシの数の管理と回復を目指し、多年次計画(2018年~2023年)で、スペインとの合意をもって、ポルトガル政府によって、制限をすることに至ったと説明しています。
この後も、イワシ漁が禁止されたり、制限されたりしていて、ポルトガル国内で、イワシ漁の保護に関する関心が高まっているという事実があります。
それほどポルトガルではイワシが愛されるがゆえに、社会問題にまで発展してしまっているのです。そのうち、レストランで食べられるイワシの個数制限など設けられてしまったら、観光で行く私たちは悲しくてたまりません。是非美味しいイワシがいつまでも食べられる国であって欲しいものです。
脂ののったイワシの缶詰が、アライマートに登場
ポルトガルと言えばオイルサーディンの本場です。ポルトガルでは昔より魚や野菜を缶詰にして保存する習慣がありました。
今でも、バルなどに行くと、缶詰をそのまま販売している店も多く、その食文化はしっかりとポルトガル人の生活に定着しています。
アライマートではその本場ポルトガルの缶詰を取り扱っています。種類も豊富なので、是非ご覧になって見て下さい。
パッケージからワクワクさせてくれて、期待を裏切らない味。素朴なのに洗練された味わいをお楽しみください。
FORMOSA GOURMET オリーブ油漬け各種
こちらからご覧になれます【FORMOSA GOURMET】
また、ポルトガルワインについて知りたい方は、こちらもご覧になってください。
AraiMartではポルトガルワインを通販で1本からご購入頂けます
ワインは専門店でお買いになっている方も多いかと思います。しかし、現在ではお好きなお店のネット通販でワインを購入できるようになってきています。国内でも、ワインを楽しむ人が増えてきて、そのニーズの高まりとともに、気軽にネット通販で購入するできるように環境が整ってきています。
しかし、ワインなどの飲料をネットで購入する際の問題は、インポーターがレストランなどに直接販売するために、個人で買う際もケースで買わなければならないということが起こりうるということです。
AraiMartでは、20種を超えるポルトガルワインを1本からご購入いただけます。ポルトガルにグループ会社があるため、 日本でなかなか出会えないポルトガルワインを、お求めやすい価格でご提供しています。ご自宅のセラーに、ポルトガルの彩りを添えてみるのはいかがでしょうか。
コメント
[…] ポルトガル料理とイワシの深い関係。ついに社会問題にまで発展?! […]